触媒担体Catalyst
触媒担体
有用な有機化学反応を進めるため、パラジウム、ロジウムなどの貴金属を多孔質の固体に付着(担持)させた貴金属触媒が利用されています。触媒の担持に用いられる固体にはいくつかの種類がありますが、活性炭はなかでも比表面積が高いこと、熱、薬品に対する安定性が優れている特徴があります。
大阪ガスケミカルの木質系触媒担持用活性炭は高純度でろ過速度が速く、ヤシ殻系触媒担持用活性炭は高純度で耐摩耗性が高い(=低摩耗損失)ことが特長です。また、粉末炭、ペレット炭、粒状炭など種類も豊富に取り揃えておりますので、水素化・酸化・アミノ化など様々な化学反応にご使用いただけます。
担体名 | 性状 |
---|---|
活性炭 |
|
アルミナ |
|
シリカ |
|
ゼオライト |
|
チタニア |
|
マグネシア |
|
触媒担体用活性炭に求められる特性と当社活性炭の特徴
- 比表面積、細孔容積などの細孔特性の制御
→賦活条件を変更することで、目的の比表面積・細孔容積になるよう調整しています - 硫黄分、金属含量などの不純物量の低減
→ 高純度のヤシ殻や木質ベースの原料の選択、洗浄条件の最適化により不純物量を低減しています - 反応系、分離回収に適した粒度(粒度分布)
→成形粒度の調整、粉砕粒度の制御、粒度分布調整条件の選定により、水素化、酸化、アミノ化などの様々な化学反応を含む特定の用途に合わせた粒径にそろえることが可能です
触媒担体用活性炭
銘柄 | 特徴 |
---|---|
白鷺FAC-10 | 粒度を調整することによりろ過速度が早く、磨耗ロスが少ない為、触媒担体に適した活性炭です。精製度を高め、純度が高いのも特徴です。 |
粒状白鷺C2c | 高度に精製した破砕状活性炭で、不純物が少なく、化学反応における触媒担体として機能を発揮します。 |
粒状白鷺C2x | 高度に精製したペレット状活性炭で、不純物が少なく、化学反応における触媒担体として機能を発揮します。 |